調査結果!!MNPでソフトバンクのガラケーが維持費3円!!
2台持ちへレッツGO!!
今の時代、スマホの代金って高いですよね。
いかに安く抑えるかが毎月の出費にかかわってきます。
2台持ちとは
スマホ:電話受け専用。データ通信のみ
ガラケー:電話するときはガラケー。データ通信はしない。(モバイルデータOFF)
使用用途を分けることによって、月額使用料を下げることができます。
パターン① メインの電話番号をMNPする
ガラケー:ご使用中の電話番号
スマホ:データ通信用のMVNO格安SIM
パターン② メインはそのままスマホで使用
ガラケー:新規or余っている電話番号でNMP
スマホ:ご使用中の電話番号。ドコモでいえばシンプルプラン等の安いプランにする。
パケット継続
パターン①のほうがかなりお安くできます
下で説明しますが、
パターン① メインの電話番号をMNPする
ガラケー:3円
スマホ:3G 900円、20G 4000円(現在のスマホを使用、金額は誤差あり)
月額:903円(3Gでいければ最低維持費)
4003円(20G)
パターン② メインはそのままスマホで使用
ガラケー:3円
スマホ:ドコモシンプルプラン 980円
パケットS(2G) 3500円(15年以上の方は2900円)
パケットL(20G)6000円(15年以上の方は5800円)
月額:4483円(パケット2G)
6003円(パケット20G)
随分と差が出ました。
この為、パターン①で2台持ちにする人が増えてきています
ちなみにMVNOとは
Mobile Virtual Network Operator」、日本語では「仮想移動体サービス事業者」
携帯電話回線などの無線通信基盤を他の通信事業者から借り受け、
独自のサービスをくわえて提供する企業のことです。
その多くが携帯電話会社との直接契約よりも割安なモバイル通信サービスであることから
MVNOという言葉は「格安SIM」という意味合いで利用されています。
ざっくり言えばdocomo、au、softbank以外が格安SIMと思ってれば合ってると思います。
本題:ソフトバンクガラケーを安く持つためには
ケータイ乗り換え.comでソフトバンクへMNPします。
MNP手数料 2000円
AQUOS ケータイ2を一括で購入 47520円
ただし、MNPの一括購入費価格 10000円
ソフトバンクガラケーの月月割を適用させるには次の3つのいずれかの組み合わせで契約が必要となります。
- 「スマ放題」+「データ定額サービス」+「ウェブ使用料(324円)」
- 「スマ放題ライト」+「データ定額サービス」+「ウェブ使用料(324円)」
- 「ホワイトプラン」
各料金プランの最低維持費の計算はこちら
スマ放題 | スマ放題ライト | ホワイトプラン | |
---|---|---|---|
基本料金 | 2376 | 1296 | 1008 |
ウェブ使用料 | 324 | 324 | |
データ定額S | 0 | 0 | |
月月割 | -1320 | -1320 | -1008 |
下取りプログラム(のりかえ) | -450 | -300 | |
合計 | 930 | 0 | 0 |
下取りプログラム(のりかえ)はガラケーだと200円×24回、
Androidスマホだと450円×24回なので、古くても電源が入るスマホでOKです。
合計にユニバーサル使用料がかかるので、スマ放題ライトなら、維持費が3円/月!!
ソフトバンクガラケーの長期契約割引は2年間です。契約開始から2年後の契約満了月以外に
解約や他社へ乗り換えをすると10,260円の契約解除料がかかってしまいます。
分割購入の場合36回払い(3年)となり、2年後の契約満了月に解約しようとすると、
端末代の残りを払わないといけないので、損した気分になります。
分割払いの終わる3年後に解約しようとすると、10,260円の契約解除料がかかります。
これって罠?
解約時に高額な費用を請求されてしまいますので分割購入はやめたほうが良いです。
本当にいくらなのかソフトバンクガラケーの一括購入価格確認方法
インターネット販売代理店でソフトバンクガラケーの一括購入価格の見積もりをしたいときは電話、メールでの問い合わせをします。
お申込み相談には、「氏名」「住所」「電話番号」の個人情報が必要です。
お申込み相談時に、現在の契約状況、下取りの有無、ほしい機種、契約時期、
オプションの有無、その他聞きたいこと(料金内訳、キャッシュバック金額、契約の流れ)
などをまとめておくとスムーズです。
下記のような文例でソフトバンクガラケーの購入価格を問い合わせしたらOK
******************************************
現在docomo(au)の携帯を契約しています。
●月からMNPでガラケーを契約したいと考えています。
アクオスケータイ2の一括購入、スマ放題ライト、データ定額S、ケータイ下取(Android)、
その他のオプションは不要です。
月額料金内訳、本体購入価格を教えていただきたいです。
******************************************
まとめ
一括でガラケー購入 10000円ですが
ソフトバンクガラケーの毎月の最低維持費(税込)は以下のようになります。
- スマ放題ライト:0円
- ユニバーサル使用料:3円
月額 3円!!
ソフトバンクのガラケーを最低維持費で運用するには次のような契約が必要です。
- 他キャリアから乗り換え(MNP)
- ソフトバンクガラケー(AQUOS ケータイ2等)を一括購入
- データ定額は「データ定額S(4G ケータイ)/2.5GB」を選択
- のりかえ下取りプログラムを適用
- パケット通信は使用しない
出費として
ケータイ購入費:10000円
MNP事務手数料:2000円
24回に分割して考えると 500円/月
3円で5分以内かけ放題の電話が手に入るんですよね!!
2年後にはMNP弾としてdocomo、auに使えます!!
問い合わせの返信
通話定額ライト(常に5分間無料)1,296円
端末代金 0円 (※一括10000円) ←Y!mobile/新規の場合一括20000円
Sベーシックパック 324円
データ定額S(4G ケータイ) 0円~4,536円
月々割り -1,320円(2か月目から適用)
安心保障 540円(※解約可能)
下取りプログラム ▲450円(キッズケータイ、tabは不可となります)
ユニバーサル 3円
――――――――――――――――――
合計 3円(プラン変更後) →新規の場合下取り入らないため最低金額が303円になります。
実際に購入しました!!
ポイントバンザイ!! ガラケー買いました MNPで毎月3円運用 ソフトバンクhttp://poroporo.wpblog.jp/2018/01/16/post-861/いまさらですが明けましておめでとうございます。 転勤やらなにやらで、年末年始でバタバタでしたので、更新できませ…
スマホはこちら
ポイントバンザイ!! ソフトバンクへMNP 最低維持費4円!!XperiaXZhttp://poroporo.wpblog.jp/2017/10/18/post-543/?preview_id=543&preview_nonce=8f4be8b7eb&_thumbnail_id=544&preview=trueソフトバンクへMNP 最低維持費4円!!XperiaXZ ガラケーをソフトバンクへMNPしようと調べていたら、…
